アフィリエイトの収入報告記事、最終回です。ついに目標だった月収100万円を達成する事ができました。本当に長い道のりでした。ただ、その後、私のアフィリエイト人生はあいかわらず山あり谷ありです。
とは言え、憧れだったアフィリエイトの収入で生活できるようになり、今もどうにかこうにか生き残っております・笑
(2020年6月に内容を一部更新&追記しました。
本記事では、2017年7月から2018年8月までのアフィリエイトの収入の成果報告をいたします。
あこがれだった月収100万円をついに達成し専業アフィリエイターとなった途端に収入が反転急降下して、顔面蒼白になるなど、アフィリエイトジェットコースターを堪能した期間でした・笑
【アフィリエイト収入】ついに月収100万円突破!
前回のアフィリエイト成果報告記事はこちらでした。

思えば、この月に初めて、
アフィリ月収が10万円を突破しました。
さて、その後なんですが、
自分でもこんな展開はまったく
予想していませんでした。
2017年7月 アフィリエイトバブル到来!?
2017/7 アフィリエイト収入 | ¥790,000(下4桁切捨) |
(成果承認ベース)
はい。びっくりしましたね。
「あれっ?本当に?」
という気持ちと、
「良かった!これで今年は飢え死にしないで済む・・・。」
という安堵の気持ちが
入り混じったようななんとも言えない感じになりました。
この数字は承認ベースなので
発生自体は、2017年4月の終わり頃から、5月と6月辺りには、すでにかなりの数字が出ていました。ただ、
これらが無事に承認されるのか?
というのが、初めての経験だったため、全くわからず怖かったです。
私の案件の場合は、結果的にはほぼ9割近くが、承認されていました。これはすごく有り難かったです。(ほぼ全てがネット物販系です。)
更に、承認されてから、
実際にお金が振り込まれるまで、
なので、この頃は、
数字は挙がっているのに実生活では金欠(お金の振込は60日後)・・・。
という感じで、
率直な感想としては、
一番苦しくてもやもやしていた時期でもありました。
この頃を振り返ってみると
そうした事情もあって、
アフィリエイトで成功した達成感とか、充実感を存分に味わう事が出来なかったことをすごく残念に思います。
2017年8月 夢の7桁アフィリエイターへ
2017/8 アフィリエイト収入 | ¥1,250,000(下4桁切捨て) |
ずっと目標にしてきた7桁。
さくっと超えました。
わずか2ヶ月前に
ようやく月収10万円を
超えたばかりなのに・・・。
こ、これはもうこのまま8桁、
いやいっそ、月まで行ってしまうかもしれない・・・。
なんてね・・・・。
現実は、そんなに甘くはありませんよ。
まさかその後、あんな事になろうとは・・・(詳しくは後述)
なので、自分としては、この7桁が一時的なものである事はよく分かっていました。
しかもこの月(2017年8月)も、帳簿上(数字上)では100万円以上の収入なのに、入金は、10月31日。
先月稼いだ80万円弱のお金が入って来るのは、9月30日。
実際にこの月に入って来たのは、2ヶ月前に確定した15万円弱のお金のみ。
そして本業は事業清算中・・・。
(つまり売上はなくお金が出て行く。)
でも手元の現金は増えずにむしろ減って行く。ギャップがすごい月でした。
2017年9月 アフィリエイトシンデレラのその後
2017/9 アフィリエイト収入 | ¥580,000(下4桁切捨て) |
半減。
文字通り半減しました。
ディズニー映画なら、
シンデレラは王子様と結婚したところで、ハッピーエンドだけど・・・。
いどほりグマのアフィリ人生はまだまだ続きます。
これは、月数万円しか
稼げなかった当時に、何度もイメージしていた、アフィリ収入のグラフです。
私はこの鮮やかな2次関数
美しき放物線を現実のものにしました。
やったね!
妄想ネタを書いてたのに
本当になっちゃって自分でも驚きました・・・。
人間はイメージできる事は
実現できるって本当ですね(実感)。
だけど、いどほりグマは、
上の図のその後を
全くイメージしていなかったんだ!
そこで、人生は終わりじゃなかったんです。
2017/10 アフィリエイトジェットコースターがはじまるよ!
2017/9 アフィリエイト収入 | 320,000(下4桁切捨て) |
すごい勢いで下って来ましたね。
これが、誰もが
一度は経験するという
「アフィリエイトジェットコースターというやつか。」
いや、普通はこんなに減らないはずなんですが・・・。
この月、9月の末日にようやく、7月に承認&確定した報酬(約80万円)が振り込まれました。
なので、9月いっぱいが金欠のピークでした。
貯金を切り崩すのって
すごく精神的にきついですね。
そんな2ヶ月前の報酬がまだ自分の懐に
入って来ない状態で、
その月の確定報酬が4分の1になり、
これもメンタル的にきつかったです。
先々月の100万円越え達成を記念して、2泊3日で海外旅行でも行こうか!
などと、カミさんと話していたのですが、この月の成果承認ベースの落ち込みをうけ、その話はなかった事に・・・。なんかもう、そういう気分じゃなくなっちゃいました。
2017年11月&12月 このまま安定してくれと願う
2017/11 アフィリエイト収入 | ¥820,000(下4桁切捨て) |
2017/12 アフィリエイト収入 | ¥600,000( 同上 ) |
ほっ。
なんとか持ち直したぞ。
このまま、奈落の底かと思いましたが・・・。
無事に年を越して
2018年は明るい未来が待っているでしょうか?
2018年1月2月3月 アフィリエイト大恐慌
2018/1 アフィリエイト収入 | ¥350,000(下4桁切捨て) |
2018/2 アフィリエイト収入 | ¥160,000(下4桁切捨て) |
2018/3 アフィリエイト収入 | ¥120,000(下4桁切捨て) |
新年そうそうの収入急降下。
自分のアフィリエイト収入は物販がメインという事もあり、需要が落ちる年明けからはしばらくは厳しいなとは思っていたのですが、想定を上回る事態に直面しました。
特に3月は、いよいよ赤字ラインに到達。
どうする?
いどほりグマ!!
2018年4月 アフィリエイトで一瞬100万稼いで燃え尽きた 皿洗いのブログ
2018/4 アフィリエイト収入 | ¥90,000(下4桁切捨て) |
さて、流石にもう上がるだろうと
思っていた2018/4月。
フレッシュな桜の季節に
ついに月収10万円を切ってしまいました。
おいおいおい。もう下4ケタ切り捨て成果報告する
余裕がねえ!
それにしても
ここまで落ちるのか?
と、読者のみなさんも不思議に思っておられるでしょう。
悲しいですが、理由があります。
稼いでいた収入が無くなる時って
「グーグルのアップデートに補足された!」とかを
イメージしますよね。
悲しいですよね。
こういう前例って、たしか先人アフィリエイターさんが報告記事で載せていたのを読んだことがあったのですが・・・。
まさか、自分の身も降りかかって来ようとは!
さて、話を元にもどして収入報告に戻りましょう。
2018年5月6月7月そして8月〜耐え凌げ!クリンチ!クリンチ!クリンチ!
2018/5 アフィリエイト収入 | ¥170,000(下4桁切捨て) |
2018/6 アフィリエイト収入 | ¥180,000(下4桁切捨て) |
2018/7 アフィリエイト収入 | ¥210,000(下4桁切捨て) |
2018/8 アフィリエイト収入 | ¥320,000(下4桁切捨て) |
その後は、
このていたらく。
低空飛行を続けました。
一応、9月以降でなんとか
盛り返したのですが、2018年内に月収100万円回復とはなりませんでした。
後半はいけると、思っていたのですが、思ったほどがつんとは行けず・・・。それでも、専業アフィリエイターとして生き残ることができたので、まあ良しと考えています。

詳しくはこちらをどうぞ。
まとめ
という事で2017年7月から
2018年8月までの1年ちょっとの経過をまとめてみました。
2017年6月にようやく10万を超えたのに、翌月には、80万弱、2ヶ月後には120万円と、あまりにも急激に売上が伸びてびっくりしました。
しかし振り返ってみると
「発生した後、本当に承認されるのか?」とか、「承認後、自分の口座に入金されるのが2ヶ月(60日)後。」とか、そういう不安やタイムラグが大きかったです。
そのため、思ったほど「喜び爆発!」という感じのカタルシス&達成感を味わう事ができませんでした。その辺は、ちょっぴり心残りですね。もっと喜んで豪遊とかしたかったな・・・。
また、自分自身でさえも
ちょっと想像してもいなかった
展開だったので、
ブログに書いても、
なんか自慢ぽく見られちゃうのかなと思い、成果報告(このブログの更新)もしばらく止めてしまいました(えへへ)。
あ〜。でも、
今となっては残念なのは
っていう事ですね。
そしたら、このブログで「この商材で、3ヶ月で一気に7けた〜!」とか書いて、過去に実践した商材やら、セミナーやらをガンガン売りまくって大儲けができたのでは!?
(ブラックいどほりグマ参上!)
まあその場合は当然、
その後、
月収9万円まで
収入激減したことは、お口チャックですけどね(ほほえみ)
なお、アフィリエイトを始めてから、まったく稼げなかった頃の私の歩みはこちらの記事をご覧ください。

そして、みなさんに特にお伝えしたい事としましては、
という話は本当でした。
やっほい!
でも、その後どうなるかというと、そこで人生は終わりではない訳で、人それぞれです。
井戸掘りグマの場合
みなさまにおかれましては、私のようにならないよう、ぜひ気をつけて下さいね。
まあ、自分の場合は
「一度こういう事を経験してからが、本当のアフィ人生のスタート」だと、ポジティブに考えてます。
アフィリエイトジェットコースター人生からの〜海外生活に挑戦予定です!
・・・さてさて、
どうにかアフィリエイトで
生活できるようになった私の次の目標をちらりと発表しますと、それは
「海外移住」です。
自分が考えるアフィリエイトの魅力は場所に依存しないで稼ぐことができること。
この1点に尽きます。
私たち家族が、
なんとか生きていくだけならば、
前の仕事を続けていても良かったのですが、
リスクを冒してアフィリエイトに本業を乗り換えたのは、
一応そんな自由を獲得したので、次は海外移住、実行します(キリッ)。
取り敢えずはマレーシアに行くつもりです。
移住っていっても、
ダメなら速攻で
逃げ帰って来ますけどね。
コメント