こんばんは。いどほりグマです。
前月は、立ちはだかる5万円の壁に跳ね返された我がアフィリ部でしたが、この月はどうだったでしょうか?
(前月の報告はこちらです。)

そういえば、月に5万円のアフィリエイト収入というのは、自分がブログを始めた当初に最初に目標にしていた金額でした。
「月に5万円副収入があれば、色々と楽になるだろうなあ・・・。」
という、わりとスタンダードな志望理由でアフィリエイトを始めたわけです。
その時は、まさか2年間にも及ぶ壮大な道のりが待ち受けているなんて、思いもしませんでした・・・。
それでは、2017年4月の報告に行ってみます。
2017年4月 アフィリエイトの収入
いどほりグマの攻撃!
井戸掘りグマはA8.netの剣を振り回した。
「5万円の壁に8,597ポイントのダメージ!」
A8.netの収益 8,597円
えっと・・・。大幅ダウンです!
先月(2017年3月)は11,511円だったのですが、ついに1万円を割り込んでしまいました。
くうう~。
なんとピーク時の3分の1まで落ち込んでしまいました。
まずいっす。
からの・・・。
さみしいのう・・・。
ある日管理画面みたら、ひっそりとブロンズに切り替わってました。ランクダウンする時はアナウンスとかないんだね。
まあ、そんなのないわな。
5万円の壁に7,031ポイントのダメージ!
もしもアフィリエイトの収益 7,031円
4月承認 サイトA | 4,747円 |
4月承認 サイトB | 2,284円 |
合計 | 7,031円 |
A8.netからアフィリエイトリンクを一部張り替えてテスト中のもしもアフィリエイトの収益です。
ほぼ100%が
Amazonからの収入です。
承認率もほぼ100パーセントでとてもいい感じです。
という事で、今月はA8.netともしもアフィリエイトの物販アフィリの収入は、15,628円でした。
ピーク時の2万6千円から1万円以上下がってしまっており、どうにかテコ入れを計っていかねばなりません。
物販は単価を出しにくいですが、承認率で悩む事はないので、計算はしやすいです。
最終的には、物販だけで10万円は行けると考えているので、今は目先の上下に左右されることなく、各サイトのアクセスアップを狙って行きます。
これはあかん。
記事の更新だけは続けなくては!
えっと。後はもうアドセンスなどのクリック系の収入のみですね・・・。
クリック報酬だけで、3万5千円を超えないと、5万円の壁は倒せません。
厳しい戦いです。
おお~っと。そうでした。
3月より登録していた期待の新ASP「バリューコマース」先生を忘れておりました!
アフィリエイトについてお話が出来るお友達を常に募集中です!
ツイッターよりいつでも気軽に話しかけてやって下さい!
少々脱線してしまいました。
バリューコマースでの戦績はどうだったでしょうか?
バリューコマースの斧を振り回した。5万円の壁に227ポイントのダメージ!
バリューコマースの収益 227円
はい。
いやいやいや、すごいですよね!
先々月に貼ったばっかりで
ちゃんと発生&確定したんですもんね。
バリュコマさん
ものすごく案件も豊富で、
これからも継続的にお世話になりたいASPの一つになりそうです。
案件ごとにASPさんも
条件が違って当たり前なんですよね。
という事で、まだバリュコマに登録していないというアフィリエイター&ブロガーの方は、
これを機に登録をしておきましょう。
さて、残すはいよいよクリック系報酬のみです。
いどほりグマはクリック系の呪文をとなえた。5万円の壁に42,200ポイントのダメージ!
クリック系収入
アドセンスをはじめとする
クリック系収入は42,200円(下2ケタ切捨て)でした。これは文句なしに自己新記録。嬉しいです。
先月は29,600円だったので、順調に伸びてくれました。
今月は、手持ちのサイトの中の2つで「バズ」と言えるのかは分かりませんが、一時的にアクセスがドカンと増える現象を経験出来ました。
そのおかげで、所有サイト合算の月間PVが20万をはじめて超えました。クリック系の収入増は、アクセス増に素直に連動してくれているみたいです。
ただ、いずれのケースでも
48時間を経過すると、アクセスは平常運転に戻って行きました。
2017年4月のアフィリエイト確定収入
2017年4月のアフィリエイト確定収入は、57,828円でした。
アフィリエイトを始めて、約2年。
ようやく、収入は月に5万円を超えました。
随分遠回りしてしまいましたが、その間の失敗をこれから活かして、上昇気流に乗っていきたいと思っています。
ありがとう。5万円の壁よ。
所有サイト(ブログ)の状況
2017年4月末時点での各サイトの状況も簡単に報告します。
サイトA(アニメ関連のブログ)
4月のPVは、約9万500でした。
先月は10万を突破して喜んでいたのですが、
今月は、後半やや失速気味となっております。
ブログの平均文字数は1500文字程度。
記事数は305記事。
今月は18記事の更新でした。
収益は諸々ASPと
アドセンスなど合算でおよそ22,600円
今月はややパワーダウンです。
新しく狙いたいホットなニュースやキーワードを見つける事が出来なかったのが原因です。
記事数が大分増えたので、今月は、過去記事の見直しに着手する予定です。予定としては、10~15記事ほどの統合と削除。さらに、10記事ほどはノーインデックスを入れる予定です。
古い記事もちゃんと手を入れているという事をグーグル先生にアピールすると、ドメインが強くなると聞いたものですから。本当かどうか、実際に検証を加えてみます。
サイトB(趣味ブログ)
4月の月間PVは、およそ62,000でした。
記事数は200ちょうど。平均文字数は2000文字程度。
今月は10記事更新でした。
大規模にカテゴリー編成を見直し、修正をしました。
最初の段階でもう少し考えてあったら良かったのにと、反省することが多いです。
収益は、約25,000円と、
今月はこのサイトBが稼ぎ頭になりました。
先月と比べると、6000円ほどプラスですが、その分はほとんどアドセンスです。48時間だけバズで急激にアクセスがありました。
サイトC(ゲーム関連のブログ)
月間PV13,400
記事数64
平均文字数1200程度
今月の更新は、わずか2記事でした。
ごめんよ。手がまわらなかった。
収益はクリック系の1300円のみ。
実は物販でいい感じの発生が先月あって、楽しみにしていたのですが、まさかのキャンセルに。
まあ、こういう事もありますね。
今月も必要最小限の更新をしながらメンテナンスします。
サイトD(サイドビジネス関連のアフィリエイトサイト)
月間1160PV
記事数36
平均文字数3000程度
今月の更新は5記事
収益はアドセンス他の255円のみ。
このサイトは(も?)書いているうちにターゲット層がぶれて来てしまっているのを感じて、少し記事を削除し、修正を試みながら完成を目指しています。
宣伝したい広告の事を考えると、せっかくコメントなどをもらえる様になったのは嬉しいのですが、サイト全体の方向性を見直して行きます。
なかなか完成しませんが
50記事ほどで一旦様子見するつもりです。
サイトE(外注、いえ家庭内内注の雑記ブログ)
先月までは、
完全にベンチ外だった
雑記ブログがあります。
このブログ、ワードプレスの練習用にと、1年ほど前に作ったものの10記事も書かずに放置していたものです。
となるともったいないので、何かに使えないか?という事で、うちのカミさんに、トレンドアフィリエイト的なものに挑戦してもらう事にしました。
と言っても芸能人のニュースを追っ掛けるのではなく、もう少しジャンルの違うところでのトレンドを狙いました。
半年とか、1年というスパンで、需要がホットなままキープできそうなニュースを選んで片っ端から記事を書いてもらいます。
その中から、ひとつ記事(ワード)が当たったら、すかさずその関連記事を打ち込んで、一つのカテゴリーを作ってしまうという作戦です。
グーグル先生に認めてもらえたワードをブログのテーマにしちゃおうという、風見鶏作戦を実施しました。
その結果がこちら。
家庭内内注成功!いどほりグマ、リストラの危機!
2017年3月27日時点のクリック数はわずか1でした。無理もありません。ワードプレスで独自ドメイン被リンク0の長期間放置物件です。
サイトの記事は、
ここまでに30記事程度です。
3月に数記事更新してもらっていました。
ワードを当てる前に、一応インデックスだけはされる状態になっていました。
2017年3月29日に
あるワードで記事を書いてもらいました。
すると、今まではピクリともしなかったPVがデイリーで200を超える状態になりました。
すぐさま、そのキーワードのカテゴリーを作り、追撃記事を量産してもらいました。
そのうちの1つが2017年4月2日に当たりました。
検証の結果:タイトルに合わせていれるワード選びが大事
それらの記事を検証してみて分かったことがあります。
うちのカミさんの
選ぶタイトルのつけ方が、自分と違うんです。
なっています。
多分、私がやっていたら、ベタなタイトルで、競争相手の中に埋もれてしまっていたかもしれません。
正直言って、自分のセンスのなさを痛感しました。
あっ。だけど、このワードで
記事書いてって頼んだのは自分だし、ワード選びまでは、正しかったんですよ(震え声)。
どうも~プロデューサーのいどほりグマです。
うちのブログで記事デビューしたい子いる?
アフィリ界に憧れてるかわい子ちゃんをトレンドデビューさせちゃうよ♪
ウソみたいだろ。ネタに走るとオーソリティーサイトになれないんだぜ。
ちょっと寒くなっただけなのに・・・。もう検索順位上がらないんだぜ。
タッチ名言集を元に「ほんとうにあるこわいSEOのはなし」
ブログE
月間PV50,300
記事数63
平均文字数1500~
今月の更新は29記事
収益8,500円(アドセンスetc)
2017年4月の半ばに
もう1つのワードを引き当てました。実は、こちらが本命で、前から狙っていたやつです。
このワードでも
カテゴリーを作って、
記事を補強していきました。
トレンドなので、今がピークですが、この2つのワードは、なんやかんやと今年のクリスマス商戦までは、需要を保つと見ています。
関連ワードを狙いながら成長させたいです。
その他サイト
まだ日の目を見ていないサイトを
後2つ3つ4つ5つほどかかえております。
今月の課題
優先順位を考えながら、
とにかく記事更新&試行錯誤ですね。
4月はなんとか目標を達成できましたが、この先もかなりの浮き沈みが、今から予想できます。
一喜一憂せずにひたすら作業ですね。
それと同時に、これから10万円の目標を達成するためには、今までと同じやり方だけだときついのかなと感じています。
今のやり方だと、単純に記事を倍にして、ようやく目標達成です。ここまでに2年を要しているので、あと2年かかってしまいます。
少しずつ成長はしている様な気もするので、2年は掛からないにしても1年は絶対にかかります。
これをなんとかブレイクスルーして、あと数か月以内に10万円を達成するつもりです。
以上、いどほりグマがお届けしました。
次の月の成果報告記事を書きました。こちらもどうぞ!

コメント
無料テンプレートからオリジナルテンプレートに変える。
表示速度が遅い。HTMLを最適化する。
記事の内容はいいので上記を修正すればこのブログも評価が高まると思います。
こんばんは。コメント&アドバイスどうもありがとうございます!
教えていただいた事に関しては、正直言って何も気にしていなかったため、
とても勉強になりました。これから、色々と調べてみようと思います。
表示速度は、今ちょっとチェックしてみたところ、遅くてびっくりしました!
10数ページしかないのにこんなに遅いとはまったく思っていませんでした。
改善策を探してなんとかしようと思います!
頑張ってください
griffinさん、どうもありがとうございます!
がんばります♪